
車両のご提案時やご契約中も、
トヨタレンタリースはお客様に寄り添いサポートします。

運転される方から管理される方までをトータルサポート。
豊富なサービスを用意し、お客様の多様なニーズに応えます。
車両のご提案時やご契約中も、
トヨタレンタリースはお客様に寄り添いサポートします。
運転される方から管理される方までをトータルサポート。
豊富なサービスを用意し、お客様の多様なニーズに応えます。
契約に
関して
サービスに
関して
その他
リース期間中、
中途解約は可能ですか?
基本的にカーリースは中途解約ができないことになっています。 ただし、事故などやむを得ない場合には、中途解約金(規定損害金)をお支払いいただき、契約を解除することになります。
リース期間が終わったらクルマはどうなりますか?リース期間を延長できますか?
車両をご返却いただくことになります。 その後は新たに新車リースをご契約いただくか、あるいは、お客様がそのクルマの継続使用をご希望の場合は、再リース契約ができます。
メンテナンスリースの故障修理には、どのようなものが含まれますか?
正常使用中に発生する故障修理、摩耗による部品交換が含まれます。架装や特装品についての修理などは、契約内容で異なります。
メンテナンス時に代車を提供してもらうことはできますか?
リース契約の中に代車を含めていただくことで、トヨタレンタリースのレンタカー営業店舗にて代車をご用意いたします。また、契約内容にない場合でも有償にてご利用いただくことができます。
リース車の自動車保険は、どこに加入しても同じですか?
トヨタレンタリース店で加入されることをおすすめします。トヨタレンタリース店が損保代理店となることで、より迅速に事故処理が可能となり、クルマに関する窓口を一本化でき、メンテナンスリースのメリットを最大限に活かせます。
突然の故障などでメンテナンス担当テクノショップに持ち込めず、JAFなどのロードサービスに依頼した場合などは、どうなりますか?
費用をお立て替えいただいた場合、後日契約トヨタレンタリース店にご請求いただければ、ご契約内容に照らしてお支払いいたします。万一の場合に備えてJAFのビジネス会員に加入されることをおすすめします。
リース車に社名塗装やオプション部品は付けられますか?
契約時点でご希望があれば、社名塗装・オプション・特別架装などご自由にお選びいただけます。契約後に取り付けることは原則としてできませんが、内容によっては実施できる場合もありますので、事前にご相談ください。
オープンエンドとクローズドエンドの違いは何ですか?
予定残存価格と査定価格の差額処理方式のことです。オープンエンドとは、リースアップ時に、予定残存価格と査定価格との差額を精算する方式です。査定価格が残存価格を上回った場合はリース会社がお客様に、下回った場合はお客様がリース会社に、それぞれの差額金を支払うものです。これに対し、クローズドエンドとは、リースアップ時に、予定残存価格と査定価格との差額を精算しない方式です。法人契約は普通この方式です。
メンテナンス時に代車を提供してもらうことはできますか?
リース契約の中に代車を含めていただくことで、トヨタレンタリースのレンタカー営業店舗にて代車をご用意いたします。また、契約内容にない場合でも有償にてご利用いただくことができます。